南アルプス 縦走

2015年8月12〜14日




8月12日 芦安温泉〜広河原〜北岳(3192m)(北岳山荘泊)

8月13日 北岳山荘〜間ノ岳(3189m)〜三峰岳(2999m)〜横川岳(2478m)
        〜大仙丈ケ岳(2975m)〜仙丈岳ケ岳(3032m)(仙丈小屋泊)

8月14日 仙丈小屋〜小仙丈岳ケ岳〜北沢峠〜駒ケ岳(2965m)
        〜仙水峠〜北沢峠〜広河原〜芦安温泉〜帰札幌



お盆休みを利用し、標高日本第2位の北岳、3位の間ノ岳、仙丈ケ岳、駒ケ岳いずれも日本百名山4山、いただこうと、5名で縦走しました。

山小屋に泊まるのは本意ではないけど、今回のコース北岳を過ぎるとテント場が無く、なら、スピード重視で山小屋2泊で、北岳〜駒ケ岳を縦走することにしました。


今回の南アルプス縦走コース図
大樺沢沿いコース、後方北岳  
  真夏の南アルプス、3000m付近でも暑い!頂上直下
北岳登頂  
  指差してる山が、甲斐駒ケ岳 あそこまで行きます・・・
遠いな〜
明日登る仙丈ケ岳
(翌日風雨に泣かされるともしらず・・・)
 
  北岳山荘、大勢で賑わってました
富士山が顔を出してくれました  
   2日目5時スタート風雨の中、間ノ岳登頂
三ツ峰登頂3000m級の山、
天気悪けりゃ真夏の大雪山と同じように寒い
 
 
  ガスかかると気の抜けない箇所もある・・・
仙丈ケ岳登頂・・・何も見えません
ここを下り、仙丈小屋に宿泊
 
 
  3日目、最後に目指す、甲斐駒ケ岳が全容を現した。
難なく、甲斐駒ケ岳登頂、大勢の人々が登ってました   
  下山後、芦安温泉につかり、バーベキューで祝杯・・・
明日は北上してかえるど〜っ!
 
 
トップページに戻る。