黒岳(北稜)登攀
2007.4.28〜30日

30日 北稜上部(黒岳山頂)
28日 曇り・強風
     5合目付近は風速20mの強風のため、ゴンドラは
    停止中、本日の運行を諦めつつ明日以降の行動を
    相談しながら待つ。
     1240ゴンドラ運行!何とか計画通りで行けそうだ。
    7合目にテントを張り、取つきまで....
    風強く、雪面はアイスバーン、スキーアイゼンを持たな
    かったため肩まで行けず、引き返す。

29日 晴れ
     早朝、風はやみ青空が広がる、肩から取つきまでの
    トラバース、沢伝いに吹き上がる風、北稜登攀の核心部?
    木登り1Pロープの流が悪い、2P3Pは50mロープいっぱい
    伸ばす、4Pで第3スッテプを越えて5Pで頂上岩壁を右に
    回りこむ、6Pは凹角を直上して頂上へ。取りつきから約5時間
    3人での登攀は時間がかかる。

30日 快晴
     雲ひとつない青い空、白雲岳目指し一直線に歩く、北海平
    から見る岩頭の切れ目を越えて山頂へ。すばらしい展望が
    広がる。
     山スキー・ボーダーが大勢登ってくる中を下山、雪焼けの
    火照りを感じながら撤収。
     7合目から重い荷物を背負いスキー場を滑り降りる。






4Pのコンテ部

7合目奥に張ったBC

白雲岳からの高根が原・トムラウシ