幌尻岳〜戸蔦別岳(戸蔦別川)

2008年9月13日〜15日

13日 戸蔦別林道のゲートがある地点から歩き出す。
    八の沢と出合うところで林道も消え、沢歩きがスタートする。
    途中で、釣りが中心となり、時々思い出したように、遡行する。
    995m三俣でBCを構え、翌日に備える。
14日 三俣の中央の沢を登りつめる。
    すっかり干上がってしまった七つ沼カールに降り、幌尻岳、戸蔦別岳を登り、
    往路を下山する。BCに着いたころには、ほどよい時間。
15日 のんびりと巻道を利用し、下山。
オショロコマのパーマークが美しい
ほら、あそこにも、魚がいるいる!
源頭を越え、残すは七つ沼カールへの乗越
乗越(=コル)に登ると、正面に堂々とした幌尻岳が
紅葉が始まったルートを下山にも利用する。
ルート図