ピラトコミ山〜1826峰〜西川岳 2011年4月29日〜5月3日 |
|
当初はピラトコミ〜1826峰〜西川岳〜カムエク南西稜〜カムエクの環状縦走の計画でしたが、連日の天候不良のため縦走は断念し、 西川岳〜コイボク林道へ下り、静内に出ることに。 林道に出てこれでほっと一安心かと思いきや、この林道歩きが今回の核心部だったということに歩き始めてから思い知らされたのでした・・・。 高見ダムは無人、携帯電話も通じず、思いを託した静内ダムもダメ。絶望感にうちひしがれていたところを 救世主静内在住の鹿撃ちの方に車でひろわれ、大変ありがたいことに車がある札内川ダムまで送ってくださることになったのでした。 温かいお心に感謝感激です!! |
|
![]() |
風雪のピラトコミ山頂 |
国境稜線JP1643へと続くピラトコミ稜線の雪稜上 | ![]() |
![]() |
雪煙舞う1826峰 |
JP1643を下って1826峰へ | ![]() |
![]() |
烈風の1826峰 |
烈風に耐えて1826峰頂上に立つ | ![]() |
![]() |
1826峰から西川岳へと続く稜線 |
雨の西川岳頂上 | ![]() |
![]() |
コイボク林道へ下りる |
未完の日高横断道の放棄された千石トンネル | ![]() |
![]() |
長い林道歩きも佳麗なソラチコザクラに一刻疲れを忘れる(?!) |
42Kmの林道歩きの末、ようやくたどり着いた静内ダムも無人だった・・・(涙) | ![]() |
前のページに戻る。 |