エサオマントッタベツ岳 エサオマントッタベツ川 2012年8月14〜16日 |
|
新人2人を含めた5人のお盆山行は、全員が未経験のエサオマントッタベツ川。 8/13の夜に剣小屋。 8/14北東カール。 8/15車までたどり着けず、ガケノ沢手前でテント。 8/16雨で増水しつつある中を下山。 |
|
![]() |
朽ちかけた入山届の箱のある駐車場跡地から、 雨上がりの増水した川に降りるが、 濁っていないのでガンガン水際を攻めては渡渉する。 |
高度を上げるほどに空は晴れ渡り、聳え立つ稜線が指呼の間。 | ![]() |
![]() |
詰めの滑滝は選べば中央も登ることができる。 |
至福の北東カールより札内分岐と、エサオマンの窓。 夜はテントの外でスターダストに包まれて眠りにつく。 |
![]() |
![]() |
稜線に上がってから、200kg超えのヒグマを遠望しつつ、頂上。 |
上りも下りも人数分のオショロコマは釣ったが、 納竿し ているそばで新人が「あっ!あっ!カワウソ!!」と指差す方を見ると、 真黒い毛並みの胴体の長さでおよそ30cmの小動物はスルリと水中へ…。 エゾクロテンか? |
![]() |
トップページに戻る。 |