ポンヤオロマップ岳~ 1518m早大尾根分岐 2023年5月3日~5日 |
3泊4日の計画でぺテカリ岳往復の予定でしたが 渡渉日が雨予報だったので2泊3日に計画変更して出かけました。 ポンヤオロマップ岳まで頑張ってテントを上げぺテカリ往復を狙いましたが、 夜中からの強風で早朝出発出来ず、前日の疲れもあり、 結果、ぺテカリは遠く、早大尾根分岐で引き返してきました。 それでも間近に中部日高の山並みを眺めるところまで行くことができて良かった。 |
![]() 1121m付近からのポンヤオロマップ岳 |
![]() ポンヤオロマップ岳山頂でBC設営 ダニがうじゃうじゃいました! 北東面にたっぷり積雪あり |
![]() ぺテカリ岳までの稜線 長いなー、残雪あるのかなー |
![]() ぺテカリ岳 カールもよく見える |
![]() ソエマツ岳、ピリカヌプリ 手前は早大尾根 |
![]() カムエク方面も見えた |
![]() 翌朝風が弱まってから出発しました。 ポンヤオロから1417mの間は踏み跡はありますが 高度感のある細尾根でした。 |
![]() 1417m付近 ![]() 1518m早大尾根分岐へ ![]() 早大尾根最高峰1483峰 その奥にソエマツ、ピリカヌプリ |
![]() 中ノ岳 |
![]() 神威岳 |
![]() ソエマツ岳、ピリカヌプリ |
![]() 来た道を戻る |
トップページに戻る。 |
|
|
|